在校生メッセージ
中島 京子 さん
第51期生(2年生)
本学を選んだ理由
私は社会人経験後、准看護学校に入学しました。実習で多くの高齢者の患者さんや施設を利用される方を通して、歯や口腔の健康が全身の健康に深く関わっていることを実感し、歯科医療に強く関心をもつようになりました。卒業後、より専門的な知識と技術を身につけたいと思うようになりました。
オープンキャンパスに参加した際、模擬授業や体験実習を通して学生に寄り添うわかりやすい授業展開、臨床現場で活躍している先輩方がインストラクターとして指導してくださるなど、人材育成に対する情熱を感じ、この学院で学びたいと思いました。
入学しての感想
新しいことを始めるには勇気と気力と体力が必要ですが、家族の理解もあり、先生方やクラスのみなさんに励まされ、癒されながら充実した毎日を送っています。
今の目標
次世代を担う若い方々と机を並べて学ぶのはとても刺激的です。
覚えることが沢山あり不安もありますが、自分に合った学習法を見つけて知識や技術を吸収し身につけていきたいと思います。
そして、これからの学生生活の一日一日を大切に過ごしたいと思います。
深津 有貴 さん
第50期生(3年生)
本学を選んだ理由
オープンキャンパスに参加した際、先生や先輩の説明がとても丁寧だったことや、学院内の設備も整っていて落ち着いてじっくり勉強ができる環境だと感じました。
また、国家試験合格率が県内1位ということもありこの学院で歯科衛生士への一歩を踏み出したいと思ったからです。
入学しての感想
私は高校も女子高だったので、女子クラスはまた高校に戻ったような気分でもあり毎日とても楽しく過ごしています。
勉強面では高校の時とまったく違って、初めて知る専門的な内容が多く大変ですがとてもやりがいを感じています。
今の目標
実習に行った際に臨機応変に対応出来るように、日々の努力を忘れずに知識や技術を身に付けていきたいです。
友達と協力しながら自分の目指す歯科衛生士像に近づきたいと思っています。